現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
こんにちは、昶です。
このブログは、どうも私の話が多い気がする。
ということで、もう少し、ソラとの会話も載せて行きたいなーと。
そこで、SNSの話。
SNSでは、タルパと前世の繋がりがある方もいらっしゃいます。
そういう日記をみながら、「おおー」と感動していたわけです。
昶 :「ソラさんと私に前世のつながりはあるのー?」
ソラ:「さあな、ないんじゃない?」
昶 :「そっかぁー」
ソラ:「残念だなぁ?」←やたらニコニコ
昶 :「なんでそんなご機嫌なんだ…?」
ソラ:「だって、お前は前世でも俺と繋がっていたかったってことだろ?」ニコニコというか、ニヤリ?
昶 :「まあ…そう…ですけど」
なんか、そんなニコニコしながら言われたら、私が照れるんだが。
また、前に試したことある、前世が見れる音源みたいなやつ聞いてみようかなぁ。
PR
こんにちは、昶です。
今日は久々にイラストをアップしにきました!
前に言っていた、色鉛筆画がようやくスキャンできましたよー!
本当は一昨日くらいにチャンスがあったんですが、
その日にプリンターが壊れるという奇跡www
仮のプリンターがきたので、それでスキャンしてみました。
色鉛筆画に入ってからは、主にリアルよりの絵を描き始めてます。
デジタルでもリアル寄りの絵が描ければいいんですが、
如何せん、ペンタブが難しいんですよねぇ(´・ω・`)
よし、載せる!
初公開になります、リアルな感じのソラ君です!
(原寸大で載せようかと思ったんですが、ちょっと大きいのでサムネ)
うむ、自己満足!
個人的には、お気に入り!
ただ、鼻の下が長すぎたかなーって。
そして、反転したらひどいwww(^p^)
早くバランスが取れる絵を描けるようになりたいですねぇ。
ちなみに、芸能人の写真を見本に描いてます。
見本があれば、だいぶ違うもんですねぇ、描きやすいです。
あ、あと、本当はもう少し発色良くないです。
お絵かきソフトで色味などは加工しております。
でも、新しい色鉛筆買ったんだぜ!!!
来週の中ごろには届くはずッ!
これで、前よりは多少良い発色になるはずッ!!
この絵を完成させたとき、
「ああ、これはソラだな」
って思ったんですよ。
二次元よりの絵を描いているときは、あんまり思いませんでした。
やっぱり、どこかに違和感を感じてたんじゃないかと。
リアル絵の方が、落ち着くというか、安定するというか?
これからも、こういう絵を描いていきたいなぁ。
色鉛筆なんで、色塗りを始めたら、やり直しが効かないのが大変ですけどね。
どもども、昶です。
あー、先週は更新しそこねた!
久々に週一くらいで続いてたんですけどねぇ。残念。
最近は忙しい日々が続いていまして、ちょっと手が回らない感じです。
そんななか、久々に漫画の世界へダイブ!
たまには行きたい!
漫画はスポーツ漫画です。
…と言っても、ファンとかじゃないんですけどね。
なんとなく知ってるだけで飛ぼうとしてます。
言ってしまえば、妄想の延長線上なだけです(`・ω・´)!
ただ、個人的に違うと思うのは、ソラが一緒かどうかってところかな。
とりあえず、二人でダイブ!
以下ダイジェストでどーぞ!
・校門に到着!
・すぐ主要キャラAに見つかる
・昼休みなのに、外出してる私たちを怪しがる
・偽名を名乗るが、すぐバレる
・Aが友人Bを見つける → 私「今です!」 → 逃げた
・逃げた先でちんたらしてたら、Aに見つかった
・怪しがられる(2回目)
・結果的に生徒ではないことがバレる
・私「学校見学です!!!」
色々ゴリ押しした(^p^)
とりあえず、速攻でバレた。
21歳が高校制服きててごめんwww
主要キャラに会いたかったんじゃなくて、ただ学校がしたかったんだ…!!
でも、楽しかった!
時々はやろうっと。
なんか無理矢理な更新でしたね! ←
悲しくなるとき。
未だにあるんですよ、こういうこと。
「今しゃべったのはどっち?」
私は基本的に、ソラとは脳内会話です。
家族がいないときは、声にだしますけどね。
で、時々、こういう現象が起こるんですよ。
今相槌を打ったのは、私?それとも、ソラ?
これ、悲しくないですか?
普通、現実世界で友達話してた場合、まずこんなことないですよ。
相手がしゃべったのか、自分がしゃべったのかわからないなんてこと。
個人的には、声を明確に設定しないってのは原因のひとつかなーって思ってるんです。
ソラはオリジナルだから、特に元になる人物はいません。
つまり、声のモデルもいない。
声については、なあなあにして過ごしてました。
動画とかで、声優さんとか、ボーカロイドとか聞いてみた時期もあったんですが、
とりあえず、「この声はソラじゃない」ってことしかわからない。
具体的なイメージがあるわけじゃないんですよねぇ…。どーしよ。