忍者ブログ
現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ども、昶です。


今日は久々にタルパまとめWikiを読み返してました。
初心にもどる感じですね。

で、改めて思ったけど、意外と情報量すくないよね。
最初のころは特に思わなかった気がするけど、今は少ないなぁって思う。
知っていることが増えたからでしょうかね。



ひとつずつ、Wikiの項目を読んでいました。
そこで、ふと気になったのが「 真名 」について。

真名については、諸説ありますよね。
とりあえず、言われてるのが「 他人に知られると良くない! 」

どーなんでしょ、これ。
私は試したことないのでわからないので、なんともいえないのですが。


まぁ、私も、ソラは真名ではありません。
というか、私は真名というか「 本名 」って考え方ですけど。
その考え方でいくと、ソラって名前は、「 ハンドルネーム 」ですな、ただの。

私だって 昶 って名前はハンドルネームですもの。
タルパだって、ハンドルネームでもいいでしょう!

なので、私の中で「 真名(本名)は教えちゃダメ!! 」って気持ちはありませんよ。
といっても、お前の本名教えろやwwwって言われて、素直に言いたくありませんけど。
なんとなく気持ちわかっていただけるでしょうか?




……と、まぁ、以上が自論。
実際よくわかってないってことなんですがね!

あ、時々、タルパに真名を聞いたら、答えてくれたとかいう事例もありますよねー。
そんな話とかをソラとしました。


昶 :「で、ぶっちゃけ真名ってなによ?」
ソラ:「さあ? でも、俺はお前がくれた名前だけで十分。」



素直に嬉しかったなー。
ある意味、私がソラにあげた最初のプレゼントってこれですよね。
月並みなんですけど(*´∀`)

拍手[0回]

PR

どもども、昶です。


最近はずっとリアルでバッタバタしてました。
おかけで、パソコンを開く余裕もなくSNSにもいけず。
一週間ぐらいログインしてなかったらしく、新着日記が多い多い!
嬉しいですなぁ、新着日記が多いと。

私もその勢いに貢献したいところですが、なにぶん書くことがなーい!


昔に比べると、目新しいことがなくなったのでしょう!
でも、これはネガティブな意味じゃなくって、ソラがいることが当たり前になったからこその現状。
…とポジティブに考えてますよ。




閑話休題。

SNSのほうで、ダイブが成功したかも!という記事をかいている方がいらっしゃいました。
おうおう、羨ましいなぁー!と記事を見ていたわけです。

だから、私も頑張らなくっちゃ。

リアルで忙しいことが一旦落ち着いたので、ベッドに入ったらすぐ寝ちゃいましたーみたいなオチもなくなるわけだし!
できるうちに練習しないとね。
ダイブができたかも!という記事をみると、自分も練習すればできるんだ!と思えるのでうれしいです。
私もタルパー歴は1年以上になるのだから、頑張らないと!


…って口先だけ率が異常に高いことが、一番どうにかしたいんですけどね!うん!

拍手[0回]


こんにちは、昶です。

今日も絵を晒しにきましたよ。だんだんタフになってきましたヨカッタナー

最近は、PSPで昔のゲームができるゲームアーカイブスに手を出してしまいまして、
ゲームに熱中中ですよ。ねっちゅうちゅう。あ、日本語変か、これ。

ちなみに、やってるゲームは「エリーのアトリエ」です。
やったことある人は、お友達になりましょう。


で、ゲームをするかソラを描くかで悩んでいたら、
ソラが「…別にゲームしていいけど…(´・ω・`)」と言ってきた。
そんなしょんぼりされたら、描くよ!君の絵を描くよ!!


描き始めたら楽しいものですね。
今回も(自称)厚塗りです。
これなら、最後まで描けるんだよなぁ、不思議。
私には(完成度が高い低いは別の話ですが)厚塗りがあっているようです。
今回も頑張って描いたよ!

ちなみに、体は皆大好き「ポーズマニアックス」を見ながら描きました。
私が想像で描くと残念な感じになっちゃう体だけど、見ながら描けばましだね!
すごいぜ!これからは、もっとこれを活用してみます。

で、晒しますね。ちょっとサイズが大きいので、サムネで。
私のあらを探したい方は、クリックで原寸大ですー。



Sit down!.jpeg



基本的なクオリティはほぼ前回と同じ。

あ、今回はテクスチャを使ってみました!
テクスチャ楽しいッスね!

そして、相変わらず、服が硬そうwww
あと靴がハンパなくテキトーですわwww
だって描いたことないもん!初だよ!
本当は、隠してごまかそうかと思ったけど、ここまで描いたなら頑張ろうよ!自分!って奮起させましたよ。




こうやってデジタル絵を描いてて思うけど、
デジタルフォトフレーム欲しい(^p^)

デジタルフォトフレームがあれば、枕元にでもおいておくのに。
はがきサイズのフォトフレームって結構な値段しますよねぇ?
ちょっと探してこようっと。

拍手[0回]


こんにちは、昶です。

今日は最近遊んでいる絵心教室の話です。
…といっても、3DSは持っていないので、古いほうのゲームなんですけどねぇー。

風景画とかがそれなりに描けるようになるソフトですよ、奥さん。
楽しい楽しい。



で、そのお絵かきツールを使って、ソラくんを描いてみました。


まずは、鉛筆デッサン。
それから、色をつけてみました。

では、ドゾー!







c77e97ca.jpeg

































こっわーーーーーッ!!!(((( ;°Д°))))


鉛筆デッサンは個人的には良く描けたと思ってるんですが、
色付けのがひどいッ!!
目線ずれてるし、こわっ!夢に出てきたら、ごめんなさいね!
パソコンのお絵かきツールと違って、レイヤー機能がないので、
やり直しが難しいんですよねぇ…。



でも、これでようやくリアル寄りの絵が描けたなぁ…。(しみじみ)
 

拍手[0回]


どーも、昶です。


今日は久々にやった遊びの話。
前に言ったことがあるような気がするんですが、ソラとお話作りをしてました。
まぁ、単純にいうと、リレー小説?
私 → ソラ → 私 →・・・
でお話を組み立てていくだけなんですけどね。


今回は、シンデレラを題材にしました。
一からはじめてもいいんですが、題材というかモチーフがあると作りやすいので。
ですが、シンデレラを題材にするのを決める前に、ソラが
「主人公は男がいい」
といったので、シンデレラボーイストーリーにすることにしました。

以下、簡単に話の流れです。




あるところに、貧しい男の子がいました。
顔やスタイルも貧しかったのです。
ですが、彼はとても器用でした。
家では掃除・洗濯・料理など主に主夫でした。
しかし、彼には野心がありました。
いつもいじめてくる姉や継母たちから逃げ、金持ちのお嬢さんと結婚し豪遊する夢がありました。
そこで彼は街に出ることを決めました。
しかし、それを姉や継母にいうと、
「あんたはずっと家で主夫をしていればいいのよ…!///」
姉たちは彼をいじめているわけではなく、ただのツンデレなだけだったのです。
しかし、彼にはデレがよくわからず、いじめられていると思っていました。
結局、彼は反発し家を出て行ったのです…。



こんな感じ。
時間の都合上、ここまでしか作れませんでした。


…これ、本当にシンデレラ題材にしてんのかね?



家を出て行ったしまったが、大丈夫なんだろうか?
ちゃんと王女さまと会って、結婚できるの…。
ちなみに、シンデレラボーイの名前は「シン君」です。(安易)

これ、結構楽しいんですよねぇ。
今度、ちゃんと何か記録に残しながら作りたいなぁ。

拍手[1回]

<<   前のページ     次のページ   >>
Admin + Write
カウンター
プロフィール
HN:
昶(Akira)
性別:
女性
趣味:
ネット、チェス、読書
うちの子紹介
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]