現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
最近はソラの絵を頑張って描いてます。
鉛筆使って描くのはまだいいんですけど、その後が大変

スキャナがないので、携帯電話で写真撮って、線画を抽出。
この線画抽出が、また大変なんだよなぁ

そして色塗り。
ベタまではできますよ、うん。
その後の影やらが…うん。
サイトを色々見ながらやってるんですけど、やっぱ一朝一夕には上手くならないもんなー

なんか貧相というか残念な仕上がりに。
…と言っても、一枚目は自分的には渾身の出来!ヽ(´∇`)ノ
まあ、6時間くらいかけてるからね!
でも、人に見せるとなると…なあ?
もう少ししたら、SNSの方では公開しようかとは思ってますケド。
あっちは見れる人の数が限られてるから、まだいいかなあと。
こっちのブログはワールドワイドに見れちゃうからね!
恥ずかしいね!
鉛筆の状態でいいなら、こっちでも公開してもいいかとは思うが。
テストが近いんで、色塗りばかりしていられなくなってきたなぁ…。
タルパの基って色々ありますよね。
自分の小説キャラだったり、イラストだったり。
そんななかで、版権のキャラをタルパにした方もいらっしゃるでしょう。
版権タルパって魅力的ですよね。
でも、版権って気を付けないといけないこともあると思います。
タルパは作るのは簡単でも、継続は難しいものです。
そう、継続。
版権ってマイブームみたいのもあるじゃないですか。
今好きだからって、今後もずっと好きかはわからないし。
それに悪役系のキャラはカッコイイですけど、タルパにするのは難しそう。
と言うか、気を付けないといけなさそう。
特に2人目とかには向いてない感じするなあ。
嫉妬にかられて、1人目タルパを消す!とかありそう。
まあ、私の想像ですが。
でも、最初から材料が全て揃ってるのはいいよね。
容姿・声・性格。
なんとなく想像しやすい。
って、なんか何を書きたいのかよくわからなくなってきたな…。
とりあえず、版権タルパは魅力的だけど気をつけることも多いよね!継続して愛を注いでね!って話かな。
さて、今日も夢をみました。
いってみましょー!
●○●○●○●○●○●○●
・場所は家のリビング
・今日は豪雪
・自分はピアノの近くにいる
・後ろの部屋の屋根に人がきた
・除雪しに来てくれたらしい
・除雪しに来てくれた兄さんがめちゃくちゃ寒そう
・様子を見守る
・クイクッルワイパーみたいなのを温めて、下から屋根の雪を溶かそうとしてみる
・「さむい。カフェオレ飲もうかな」
・引き続き、雪を溶かしてみる
・父親帰宅
・「おかえり。こんな中なのに帰れたんだね」
●○●○●○●○●○●○●
みたいな?
物の配置とかは現実通りだった気がする。
リアルに起こっても不思議じゃない感じはあったかなー。
まあ、そんな豪雪地帯じゃないですが。
なかなかソラ出てこないなぁ。