現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
ども、昶です。
前にメタセコの記事書いたのいつだっけなー…
おっと、6月じゃないですかーやーばーいー。
そこらへんから手をつけてないッス!
メタセコって操作になれるまで、ちょっとかかるんで、
しばらくやってないとやり方忘れるというね…。
もう、いっそのこと、最初から作り直そうかなぁと思ってます。
色鉛筆でリアル画描けたし、それをもとにしようかと。
…っていっても、年明けまで忙しくって時間取れないんですけどね…。・゜(’Д`。涙)
唯一のお休みが土日だけど、平日に終わらなかったら土日に持ち越しっていうね…。
仕事なら、残業代なりもらえるけど、学生はもらえねーよ!!
研究費からだしてくれーーーー!!
結局、何が言いたいかというと、
メタセコはしばらく中断だよ!
次に作るときはまた、最初から作るよ!
ってことぐらいかな!
集中したら一日中しても苦じゃないんだがねー。
PR
こんにちは、昶です。
最近もせっせとモデリングをする日々。
そして、ニコ動などで、すっごい綺麗なモデルを見て、やる気をなくすと思いきや、「元からこんな水準に達すとは思ってない(`・ω・´)!」というスタンスなので全然平気な私です。
ちなみに今は、こんな感じ↓
ガッタガタでサーセンwww
(あと、目があまりにも死んでるので、隠した ←)
あと、前髪とか、歪みをなくすために調整中なので、チェック柄なんです。
別にスクリーンショットのために戻すのがめんどくさかったわけじゃないんです。
今は髪を含め後頭部を作成中!
そこで、思ったこと、
お前の髪型、めんどくせぇッ!!
左右対称であれば、作るときも自動で左右対称に作ってくれるんですよ、このツール。
けど、こいつ、分け目は中央じゃないし、左右で前髪の位置が違うから、左右対称に作れないッ!。・゜(’Д`。涙)
おかげで、いちいち左右を作りわけないといけないから、めんどくさいッ!
完成は遠いなぁ…
ども、昶です。
二日ぐらい、3Dモデルをいじいじしてます。
とりあえず、ざっと説明しますか。
モデル作成に必要なのは、
・metasequoia(メタセコイア)
これだけです。
モデルだけ作るなら、これだけでいけるっぽい。
まだ、よくわかってないんですが。
私はこれを二日ぐらいいじってます。
操作はわりとわかりやすい…かな?
今は顔を作ってます。
こんな感じ↓
超 こ わ い wwww
まだ顔だけだし、横と後ろの絵も適当に用意したものなのですげー微妙www
バランスがったがたw
だが、楽しい!(*´∀`*●艸)
素人にしては、頑張ったほうなんじゃないですかなぁ。
もうこれ以上は無理!Σ(ノ∀`*)ペチッ
ちなみに、これでも、何回かやり直してます。
これは、根気が必要だなぁー(((( ;°Д°))))
これからも、時々作業風景を載せてきます!
どもっ、昶です。
最近、一つ新しいことを始めました。
皆さんは、「MMD」ってご存知ですか?
正式名は…「MikuMikuDance」かな?
某バーチャル歌手を3D化したものが踊るやつです。
今はそれが派生して、踊るのはその子だけじゃないんですよ。
ユーザーがモデルを作って、色々なキャラクターたちが踊ってるみたいです。
動画が山ほどあるんで、みたことある人も多いはず!(`・ω・´)
…で、一昨日くらいにMMDが無料だと知り、モデルも頑張れば作れることも知りました。
すごいなー!売れるよなー、これ。
で、皆さんも薄々気付いたでしょう!
ソ ラ の 3 D モ デ ル 作 り た い !
…と言うことで、3Dモデル作りを始めてみました。
まだ全っ然、よくわかんないッス。
作るのは簡単じゃないわけで。
時間かかるだろうなぁ…。
モチベーション維持が大事と思うので、時々作成状況をブログに載せようかと思ってます。
完成しなかったらしなかったで、
「私はこうこうこういう理由で無理でした!」
とか結果だけでも最後に書いておこうかなー。
何かしらの参考にでもなる…か?
とりあえず、帰宅したら、現在の状況やらをアップしましょうかね。
あれだ、凄く自分用のチラ裏になりそうな予感www
+ HOME +