忍者ブログ
現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あけまして おめでとうございます!

昨年は、たくさんのタルパーさんタルパさんにお世話になりました。
色々な話をきけたり、相談したり、とっても楽しかったです!
今年も昶とソラをよろしくお願い申し上げます。








さて、今年初めての記事ですね。
お正月ぽいことは、近々書くことにします。今日は、書きたいことを書きましょう!



ダイブについてですが、私も予想外のことが起きるのがダイブだと思っています。
あとは、一人称かどうか、かな。
同じような考えをもつタルパーさんは結構多いみたいですね。

あと、加えて、自論なのですが、
「自分の力が及ばない世界」
も大事かなーと。(ちょっとニュアンスが違うんですがね


例えばなんですが、私はダイブしたときは、まずソラと私の家に到着します。
この家は、私の力が及ぶ空間です。
何もない場所から机だしてみたりとか、ソラのファッションショーしてみたいとか。
すき放題にできるのが、この空間。マスター権限で何でもできるところ、ってことですね。
ちなみにこの家に入ることが許されているのは、ソラ以外には狼のテリーくんだけですねー。

この家から、一歩でたら、基本的には「力が及ばない世界」になります。
うちでいう、紅くんやメイドさんが住んでいる王国とか、よく行くカフェとかですな。
そこでは、私はただの一般人ですよ。
すっごい重いものを運ぶこともできないし、空飛んだりもできませんよ。
だからこそ、先が予想ができない世界になると思ってます。
マスター権限で、先を作ったりとか、捻じ曲げたりができない・・・っていう感じですかね。



「王国をダイブ界に自分で作ったなら、力が及んでいるんじゃないの?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
最初、建設当時は、もちろん、力が及ぶところです。
けれど、私のもとから切り離したから、力が及ばない世界になるー・・・っていうイメージです。
そこから、先は私が知らないところで、新しい建造物ができあがってたり、民族がいたり。もう私の知らない世界が構築されていきます。



まー、まだまだ、知らない世界だけど、どこでもドアを出現させたりができる場合もありますけどね。
そういうところは、私がふと思い立って行った場所とかだったりします。




こんな感じでしょうか!
ダラダラしながら書いたので、ちょっと読みにくいかもしれませんねー、すみません。
とりあえず、自論を展開しておきます。

もう見直したくない!(ぇ


拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<<   サウンドノベル作りたい    + HOME +    #2013年も最後だから一言メッセージ   >>
Admin + Write
カウンター
プロフィール
HN:
昶(Akira)
性別:
女性
趣味:
ネット、チェス、読書
うちの子紹介
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者アナライズ
アクセス解析
photo by 7s
忍者ブログ [PR]