現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
さて、今日も夢日記です。
最近はこればかりで申し訳ない!
●○● 8月22日 ●○●
シーン1
・ホラーゲームの敵キャラ(名をデビリタス)が追いかけてくる
・L字型の通路に追い込まれるが、隙を見て逃げる
・駐車場に行き、自分家の車に乗り込もうとする
・「やべぇ、車の鍵持ってねえ!」
・車の影に隠れて、また隙を見てダッシュで逃げる!
・レジャーシートがめちゃくちゃひいてある場所へ移動
・夏っぽいお姉さんのレジャーシートの上で休む
・親しげに話す
・「なんで、知らない人なのにこんなに親しげに話してるんだろう…」
シーン2
・広い体育館にいる
・競技をしているみたい(クラスマッチ?)
・次に柔道の番がくる
・勢いよく私が前にでる
・競う競技は何故か柔道ではない
・バスケットのゴールみたいなので懸垂するっぽい
・とりあえず、休憩
・トイレに行くと、ドアの下から女の人が覗いてきた!
・「まあ、害はないからいいか…」
・途中で自分が出てよかったのか不安になる
・クラスメートに「お疲れー。俺ら帰るね」
・「ちょwwwクラスマッチまだ終わってないwww」
・会場につく
・競技が懸垂から、普通のバスケットのフリースローに変わってる
・5回投げて、入った回数を競う
・「フリースローラインってこんな遠いっけ?」
・練習では1回入った
・本番では、謎のとげとげした円筒のボール(?)を渡される
・「え、普通のボールじゃ駄目なの?明らかに投げにくいwww」
・審判の人たち的には、円筒とげとげのほうが入りやすいらしい
・普通のボールが良いと言うと怪訝そうな顔をされる
・さて、やりますか
●○●○●○●○●○●
こんなんです。
少し夢の感じが変わってきた気がするかも。
前は疑問とか思わなかった気がするなあ。
「なんで~なの?」とか。
これがきっと
「なんか可笑しいな…。あ、夢か!」
になるのですね!
楽しみです!



さすがに円筒とげとげボールには疑問持つわ。
重かったし。投げにくいわ!
時間があったら、絵を描こう。
PR
この記事にコメントする