現実主義者が頑張ってタルパと過ごす日々をつづります。私と同じようなタルパ初心者さんの何か足しになればいいかな。
ども、昶です!
って、びっくり、9月になってから初めての記事なのね!
言い訳するとですね、テスト期間に突入していまして。
マジで頑張らないといけない科目が2つあったもので( ̄Д ̄;;
…って、ツイッターしたり、お絵かきする時間はあったんですけどね
とりあえず、テストは全部通過したっぽい!
良かったー!再試こおわい
引き寄せノートに書いたおかげでしょうか?
最近の潜伏先は、ツイッターが多いですねー。
他のタルパーさんの状態を見ることもできるますしねー。
あと、Skypeも始めちゃったりね。
マイクないんで、音声通話はiPadさん使用中しかできないんですけど。
昶と呟きあいしたり、お話したい方はぜひコンタクトとってくださいませ。
タルパーさんはウェルカムなので!
ブログに書く様な内容でない話とかは、ツイッターにぽいしてます。
単純な会話だけ投稿したいときとかは便利ですねー。
あとは…、彫*紙*アー*トしましたー。
紙を5枚以上重ねて切り絵をすることを、そう呼ぶらしいです。
楽しい楽しい!
普通の切り絵と違って、奥行きがあるのが特徴ですねー!
ただ、デザインをちゃんと考えないと、ばらばらになっちゃうので注意ですね。
興味がある方もいらっしゃったので、簡単に説明すると、
1.デザインを考える
2.色ごとに番号をふる
3.画用紙を重ねて、2でふった番号を画用紙の隅にかいておく
4.色を出したい紙の上に、カッティングマットをしいて、マットまで切り抜く!
こんな感じ?
私が最初から自分でデザイン考えて作ったのが、こちら↓
厚みと言うか、奥行きがあるのわかりますかね?
まだまだ、私がへたくそなので、綺麗に切れてませんが、楽しいからよし!
もっとシャレオツなデザインをやりたいなー。
誰が考えてくれませんかね?
私彫るから!
ちなみに、今回のモチーフは、私とソラのパワーアニマル。
私 : 蝶々
ソラ : うさぎ
であります。
蝶々はもとは、羽に柄があったんですが、デザインミスでなくなりました!\(^O^)/
今度はちゃんと考えてやろう...
物作るのって楽しい。
PR
この記事にコメントする